<物語>

真 珠 星

作・ゆとり



   春の匂いもすっかり空になじんで、花々はやわらかく道端に影を落としています。見上げれば、ナイフで切り取ったような鋭い半月が、いくぶん緩んだ空気をひきしめていました。

「そうだ、みんな春のせいなんだ」

 今日もまた、居眠りをして怒られたのです。独りつぶやいてみると、思ったよりも声は大きく響いて、私はおそるおそる辺りを見まわしました。ひとり言にまで気をつかうなんて、ばかげているとうんざりしながらも、からだは勝手に動いてしまいます。行き場のない緊張をほどこうとしてネクタイを弛めると、しまいこんでいた疲れが体中に染みわたるような気がしました。
 もう終わりかけの花が、なぐさめてくれるかのようにひっそりと揺れました。
 
 美しい景色と私のこころはずいぶんと色味が異なるのですが、もうすこしこの春の空気に甘えてみようと思い、遠まわりをして帰ることにしました。
 窓からこぼれた生活の匂いのにじむ路地裏をぬけて、浜辺につながる長い階段を降りていきます。砕けたコンクリートの隙間から、名も知らぬ花がのぞいていました。うすべに色の雲が、視界を泳いでいきます。
  
 さいごの一段をけって砂浜に降り立つと、足のうらがじんわりあたたかくなりました。春の熱を感じながら歩くのは、気持ちがいいものです。
 潮の匂いをあびながら、おぼつかない足を運んでいると、とつぜん子供のころとそっくり同じ感覚がよみがえってきました。
 
 足もとに気をとられながら、それでも必死に海を眺めようとする気持ち。立ち止まればいいのに、ずっと歩いて行きたくなってしまう気持ち。うまく調和のとれないこころとからだで、海と向きあっていました。そんなあやふやな歩みでも、しっかりと海の存在を感じていたのです。耳にすべりこむ波音や背中にあたる光さえ、おなじものはひとつもないというのに、贅沢にすべてを与えられているということ。
  
 幼いころを想いながら歩いていたので、過去の記憶と、現在の景色が混ざりあったのでしょう。目の前にしゃがみこむ男の子を見ても、むかしの自分を見ているような気分になって、私はしばらくぼんやりしていました。
 男の子がふしぎそうな顔で私の目をのぞきこんで、小さく笑ったとき、やっと我に返りました。耳が赤くなっていくのがわかります。

「おかしな人だったらどうしようかと思っちゃったよ」男の子は、好奇心の光を深くたたえた目で言いました。

「ただ、ぼおっとしていただけなんだ」私はあわてて言いました。

「わかってるって」男の子はすまして言いました。その大人びた表情や声色は、男の子の幼い顔立ちにはまったく似合わなくて、私はなんだかおかしくなりました。

「ひとりで遊んでいるの?」

「遊んでいるのかどうかはわからないけど、ひとりだよ」

「さみしくない?」

「誰といたって、さみしいときはさみしいし、ひとりでいたって、楽しいときは楽しいよ」男の子は、さもあたりまえのように言いました。

「そうか、それもそうだな」私はますます楽しくなって、男の子のそばにしゃがみこみました。

「君がはこんできたの?」
 
 男の子の前には魚が二匹、寝そべっています。

「ならんで波打ち際にうちあげられていたんだ」

「そうか。魚屋や食材店にならんでいる魚よりも、人生をまっとうしたという感じが漂っているな」私はわざとかしこまった調子で言ってみました。

「そう?」男の子は少し疑うような目で私を見ました。

「だってさ、売られている魚はずらりとならんで、なんだかあきらめたような表情をしているよ」

「ふうん。じっくり見たことなかったよ」

「なかなか興味深いよ。まあ結局、めんどうで切り身を買ってしまうけどね」

「なにそれ」男の子はあきれたように私を見ましたが、目の奥はちゃんと笑っています。それで私はずいぶんと安心して、話をつづけました。

「この二匹の魚は、夫婦かな? それとも親友かな?」

「魚だよ」男の子はきっぱりと言いました。

「ならんで息をひきとっているんだ。なにか特別な想いがあるにちがいないよ」

「だって、魚だよ」

「想像だよ。日常にも想像力は必要なんだ」

「ふうん」男の子は、私の目を深くのぞきこみました。

 私はむきになった自分に恥ずかしくなり、顔をそらしました。少しづつ想像力を失っているのは、私の方なのですから。
 二匹の魚の亡骸は、砂の上に静かに横たわっています。まぶたのない生き物たちの、見ひらいた目にあつまる夕方の大きな光を、私はふしぎな気持ちで眺めました。

「じゃあ、もう離れてしまわないように結んであげよう」男の子はそう言うと、砂浜に座りこんで運動靴のひもをするすると抜き取りました。

「靴ひもで?」私は驚いて男の子を見ました。
 
 男の子は答えずに、だまって二匹の魚の尾ひれと尾ひれをむすびました。

「魚座とおんなじかたちになった。それなら親子かな」男の子はつぶやきました。

「どうして?」

「星の本で読んだんだよ。魚座は親子の星だって」

「こんなかたちだっけ? もうすぐ見えるかな」私は空をあおぎました。首がこきっと鳴ってしまい、苦笑いがこぼれます。

「魚座は秋の星座だよ」

「そういうことにはうといんだ。春はどんな星がでるの?」

「春の星座は、ひかえめなんだ」

「そうなのかい。あんまりよくわからないな」

「でも僕は好きだよ。真珠星もあるし」

「真珠星?」

「白い星だよ。とてもきれいな」
 
 もうずいぶん暗くなってきた浜辺に、男の子の声はゆったり響きました。私もぺたりと砂浜に腰をおろして、海のほうに足をなげました。

「ひさしぶりだな」
 
 地面にたくさん近づくと、からだの奥から温かさがこみあげてきます。服がよごれることなんてどうでもよくなったことが、妙にうれしかったのです。けっしてこの感覚を忘れてしまっていたわけではないのですから。

「なにか言った?」男の子がこちらを向いてたずねました。

「ただのひとり言だよ」私はあかるく答えます。

「ふうん」男の子は小さく笑いました。もう暗くて表情は見えないのですが、気配がちゃんと伝わります。
  
 私たちはしばらくのあいだ、のんびりした波音をならんで聴いていました。時間が止まったような静かな心地です。春の風がいくども襟もとをすり抜けていきました。

「真珠星がのぼったよ」ふいに男の子が言いました。

 やさしくゆり起こされた時のような気分で、私はうごきつづけている世界に戻りました。
 男の子がゆびさす夜空の一点には、ぽつんと白い星が輝いています。

「ほんとに真珠に似てる」もうすこし情緒のある言葉がみつかればいいのですが、思ったままを口にしました。心からそう思ったのです。

「うん」それでも、男の子は満足げに答えてくれました。

 足さきには、尾をむすばれた魚が眠っています。けっして閉じない瞳には、春のまたたきは映っているでしょうか。
 空の真珠は、鎮魂の光のようにも思えました。

「もう帰らなくちゃ」男の子が立ち上がりました。

「送っていこうか」私も腰をあげました。上着のすそから砂がこぼれます。

「いいよそんなの」男の子は笑いました。

「そうだ、靴ひもは?」

「なくしたって言うからいい」

「歩きにくいだろう」

「はずすわけにはいかないもん」男の子はきっぱりと言いました。

「そうか」その意思のちからを、私はたのもしく見つめました。

「じゃあ」男の子は、かるく手をふって歩きはじめます。

「さよなら」私も手をふりかえします。
 
 不自然に歩く男の子のうしろ姿を、私はしばらく見ていました。かたむいた背中がだんだん遠くなっていきます。

「靴ひもを片方なくしたいいわけって、どんなだろう」私はおかしくなって、二匹の魚のほうを向きました。暗がりの中、うろこが冷たく光っています。
 
 靴には砂がたくさん入りこんで、ざらざら音をたてています。私は町へと続く階段に腰かけて、片方づつ靴の砂を落とすと、おだやかな気持ちで歩きはじめました。

「春のおかげだな」
 
 大きなひとり言を、波がさらっていきました。
 空には真珠星。
 純白の光をまとって、輝いています。

                                

                      
           

    <おわり>




comment

子供の頃の感覚というものは、失ってしまったようでいて、
ただ奥深く眠っているだけなのかもしれないと思います。
       
真珠星は、乙女座の一等星スピカの和名です。
和名には美しいものがたくさんありますが、
特に好きな名のひとつを小さな物話にしてみました。  


Story & comment by ゆとり




Back