KUMA's Room
Part.47
くまの日常 【スローライフ 編】
「こんどの家」- その1 -
やあ、げんきか?
おいらが住む「クプカ家」
このまえの夏に
また引っ越したんだ。引っ越しと言ってもすぐ近所。
だから、クプカ家の大移動
じゃなくて ちょい移動
ってところだな。それにしても、こんどの家
はじめて見た時には、おいらも
おどろいたよ。
夏に引っ越したせいもあるけど
庭の木も草も、伸び放〜題。うっそうと生い茂る庭の木々に
お日さまの光もさえぎられて
しばらく人が住んでいなかった
この古い家のなかは、なーんか
じめじめ暗かったんだ。「これじゃあ、おいらのつややかな毛並みに
カビ が生えるじゃないか〜 とほほ...」って、泣きたくなったものさ。
でも、ま、さすがに人間たちも
「これじゃあ困る」と思ったらしい。トントン、ガーガー
いろんな道具や機械の音をひびかせ、ハケやローラーで、ペンキ ぺたぺた
リフォームとやらを、しはじめた。
いや〜毎日、うるさいったらありゃしない。
のんびりお茶もできなかったが、おいらのこの
うつくしい毛並みに、カビが生えるよりはマシだしな〜ま、そこは“くまが出来た”おいらのこと。
ぐっと『ガマンの日々』を過ごしたって、わけさ。
そうこうしているうちに 秋 がすぎ
あっという間に 冬 がきてやっとこの頃、おいらたちも
こんどのこの家が、けっこう
気に入ってきたところなんだ。ほら
これが、冬をむかえた
クプカ家さっ。
と言っても、この雪じゃあ、家なんてよく見えないよな〜
なんでも『標高750メートル』とかって高さに、この家は建ってるらしい。
ようするに、かなり山のうえってことだな・・だから冬にはけっこう雪も多い。
でも、おいらたちは雪が
だい好きだから
へっちゃらさっ。ほら、ノボックもカミラも
ボルボックルや、ベラビックルもみ〜んな、北欧の国
フィンランドの生まれだろ?
だから雪が、なつかしいんだ。(ま、おいらはちがう けど...)
それでも、冬にはやっぱり、
雪がなくっちゃ〜
なんか、もの足りない。
おいらが、雪とあそぶとこ
見たいって?じゃあ