Osamu Murata 村田 收 2010.11月9日(火)〜14日(日) ギャラリー風景 |
〜パワーあふれる母(書家・香葉)の題字 in 倉敷中央画廊 |
![]() |
〜初日の様子〜 たくさんの方がいらしてくださいました。 |
|
![]() |
芳名帳の傍らでは akemiメイドの妖精(人形)もお出迎え |
|
中央にはテーブルを置いて |
妻のあけみも在廊 |
地元のテレビ局が今年も取材に来てくれました インタビューに緊張ぎみ・・・ |
思い思い、絵をご覧になるお客さま |
↑入り口横のコーナーには 2011年四月に開催する『三人展』の予告も兼ね コラボ作品を少し、展示しました。 |
ギャラリー奥には、村田收のこれまでの仕事 |
絵を見ながらお客さまと語らう実りある時間 |
岡山だけではなく 鳥取、愛知、大阪、四国・・・といった遠方から個展をご覧になるため、いらして下さったお客さまもありました。大原美術館がそばなので、外国の方が ふらりと立ち寄られることも。 韓国からのお客さまも二組あり、昨年、韓国でも出版された 村田收が表紙と挿絵を手がけた児童書『サンキューおれは忘れない』 をお見せすると、とても喜んでくれました。ずっと謎だったハングル文字のタイトルが、『すごい人』って意味だと教えてもらい、ちょっと驚いたり・・・絵を通じて今回も、いろんな出会いがありました。
|
真剣に絵を見て下さる 後ろ姿に今回も |
なかには、こんな可愛い後ろ姿も! |
みなさん、本当にありがとうございました。
次回は同じ場所(倉敷中央画廊)にて、2011年4月に
三人展を予定しています。絵、書、詩、三者それぞれに力をつくして
ハーモニーを奏で、かつ刺激的な作品づくりが出来ればと思います。
どうぞ、お楽しみに!また、どこかでお会いしましょう!
2010年12月 村田收